みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 西武台千葉高等学校
概要
-
西武台千葉高校は、千葉県野田市にある私立高校です。併設型の中高一貫教育を行っており、男女共学となっています。中高の6年間で3つのステージを設定し、基礎から学習を積み上げることで、有名大学や難関大学への現役合格を目指しています。コースとしては難関大学を目指す特別選抜コースと、第一志望への現役合格を目指す進学コースがあり、特別選抜コースでは目標ごとに特選文系と特選理系に別れています。総合進路学習や夏季集中講座なども用意されており、進路についてしっかりと考えながら学習を行うことができます。 部活動においては、全国展やコンテストのために研鑽を積む書道部などの文化系と、大会出場を目指すバレーボール部、バスケットボール部などが揃っています。出身の有名人としては、タレントのビビる大木などがいます。
西武台千葉高等学校出身の有名人
ビビる大木(お笑い芸人)、塚本洋(スポーツトレーニングコーチ)、植松泰良(MLBブルペンキャッチャー)
西武台千葉高等学校 偏差値2025年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2025年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
近日実施予定の学校説明会/イベント情報
開催日時 | イベント名 | 開催場所 | 対象 | 詳細 | 予約期間 | 参加予約 |
---|---|---|---|---|---|---|
2025/7/23(水)10:00~12:00 |
要予約
学校見学会 |
本校 | - | 高校のみ | - | 予約する |
2025/7/30(水)10:00~12:00 |
要予約
学校見学会 |
本校 | - | 高校のみ | - | 予約する |
2025/8/6(水)10:00~12:00 |
要予約
学校見学会 |
本校 | - | 高校のみ | - | 予約する |
2025/8/24(日)~13:00 |
要予約
オープンスクール |
本校 | - | 高校のみ | - | 予約する |
2025/8/31(日)13:30~16:30 |
要予約
進学相談会 |
本校 | - | 高校のみ | - | 予約する |
西武台千葉高等学校の説明会/イベントの情報をもっと確認したい方はこちら!
説明会/イベントに行ってみる口コミ(評判)
-
-
Pick Up
-
在校生 / 2021年入学
2022年01月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]-
総合評価普通の私立高です。
一年時から大学入試等の説明や講義等が頻繁に行われます。
夏休みには選択式で講習(かなりの種類があります)を取ることができたり、外部の先生を呼んでの校内予備校(特進と進学、選択しているかどうかによって受けるものや数は変わります)が毎週あったりと、勉学面でのサポートはかなり手厚いです。
ですが生徒の自主性に任されている部分も多く、特に進学クラスでは今年の留年確定者が出ているとも聞きます。勉強に力を入れたいのであれば絶対に特進クラスの方がいいです。授業の質や模試の頻度も圧倒的に違います。
私立ということで教師の移動等があまりなく、少し古めかしい考えの方もいらっしゃいますが、自分のやりたいことが決まっていれば大して困ることもないと思います。
堅苦しい部分もありますが自分次第でどうにでもなりますし、いくらでも青春できます。 -
校則厳しいです。
校内スマホ禁止 髪の毛が肩についたら結ぶ 眉を整えたりメイクも当然禁止
公立中みたいな校則だなと感じます。定期的に頭髪服装検査が行われ、一人ずつチェックされます。私は引っかかったことがないので詳しくは分かりませんが、再検査や特別指導も行われているそうです。
ですが、古の高校のような理不尽なものはありませんし、周りの公立校と比べると確かに自由度は低いですが普通にそこまでのストレスなく過ごせる程度です。自由を求めるのであれば公立校に緩い所があると思うのでそちらをお勧めします。
バイトは長期休暇のみ申請を出せば可能です。出さないと指導対象です。
-
-
-
Pick Up
-
在校生 / 2021年入学
2023年02月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント 5]-
総合評価部活がすごい。とよく言われるがそれだけではない。授業がとてもおもしろい。50分の授業が、まだ10分しか経ってないんじゃね?ってぐらい早く終わる。進路のことでも生徒の考えを否定せず、的確なアドバイスをしてくれ、色々な先生(他学年の先生や進路指導部の先生方)にとてもお世話になった。
-
校則他の高校に比べると校則は厳しいほうだと思う。構内でのスマホの使用禁止。男子だとツーブロック禁止など。アルバイトは進路が決まった高校3年生だったら可能。運転免許もとることができる。
-
-
-
-
在校生 / 2023年入学
2025年02月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント 2]-
総合評価内部生へのひいきがすごい。先生たちが内部生とばかり喋るので外部生は仲間はずれにされます。あまり話しかけられません。iPadなども、内部生は新型かなんだかよく分からないけど機能がすごいやつ。外部生はそれより古いタイプのものが配布されます。また、何回かたまに先生が通学路に散らばって登校指導(ほぼ挨拶するだけ)の意味のない運動があります。say helloとか言っておいて挨拶を返さない先生もいます。先生の質がとても悪い。、
-
校則厳しい方。学校の敷地内でスマホは禁止、スカートは膝下、リボンはパッチンタイプです。学校の外でシャツの上の方のボタンを外してもリボンが紐タイプでないのでつけられません。リュックの単独使用は禁止。たまにやっている人もいるけどバレたらやばいだろう。はよバレろ。流石に雪が降る日は休校だろうと思うが、そんなことはない。普通に氷の上をローファーで歩かされるし、バスの台数を増やすといった工夫も見られない。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
学校紹介ムービー
特徴紹介
-
夢を叶える!3大プロジェクト生徒の将来の夢を支援するため、医療・教職・情報分野に特化したキャリア教育を実施しています。
【メディカルプロジェクト】
医療系大学や地域の病院と連携し、病院インターンシップや特別講義を実施します。受験対策も充実しており、医療分野を目指す生徒をサポートします。
【教員養成プロジェクト】
小学校・幼稚園・保育園での学習支援ボランティアを通じて教育現場を体験できます。教育委員会による講義や本校独自の教員採用試験対策講座も用意されています。千葉県(市)教員採用試験「千葉県地域枠」に対応。
【ICT未来創造プロジェクト】
探究型学習を通じて情報活用能力を養成します。学校・高大連携・企業訪問各プログラムを実施し、「私のなりたい」を見つけるスキルを習得します。 -
世界へ羽ばたけ!!国際教育多様な国際交流プログラムを通じて、真に社会貢献できる人間の育成を目指します。
【台湾修学旅行】
姉妹校である台湾の台北市立陽明高級中学校と学校交流を実施します。同年代の現地校生徒と文化や歴史を学びながら異文化理解を深めます。
【オーストラリア語学研修】
ヒルズ・インターナショナル・カレッジと姉妹校提携。2週間または3か月の語学研修(ホームステイ)を実施します。現地の授業を受けることで英語力向上と国際感覚を養います。
【中国の姉妹校との交流】
中国でもトップクラスの進学校である長春外国語学校と姉妹校提携。本校では希望者は外国語科目として中国語の履修ができます。その成果を短期留学で試すことも可能です。
【インターナショナルスクエア(ISQ)】
外国人教員が常駐するインターナショナルスクエア(ISQ)があります。英検の二次試験の練習や大学入試の英語の面接練習、エッセイの書き方、個人レッスンも受けることができます。 -
「未来」を見据え、「今」を鍛え育む進路指導プログラム進路指導部では、豊富な情報を基に目標設定し、基礎から実践的な力を鍛え、自己評価と挑戦を繰り返すことで、最終的に進路実現に必要な力を養います。
【情報収集プログラム】
正確で豊富な情報をひとりひとりのニーズに合わせ、さまざまな体験学習を通じて情報を提供しています。
1年時には進路開拓の全体像をつかむガイダンス、職業探求学習のガイダンスを実施します。2年時には、「リハーサルツアー」で実際に進学先訪問、さらに細分化された校内個別ガイダンスを行います。3年時には、校外で個別ガイダンスへの参加を予定し、進路出陣式が行われます。
【開発・発達プログラム】
学力向上も進路指導の重要な要素であり、SSK(西武台千葉進学研究会)プログラムを活用して学力を伸ばすサポートが行われます。特に「SSKオンライン予備校」では、オンラインで自由に学べる環境が提供され、部活動と勉強を両立させる生徒のニーズに応えています。
【表現・挑戦プログラム】
模擬試験や検定試験、コンテストへの参加を通じて、計画的に実力を試し、最終的には大学入試に向けて挑戦する機会が設けられています。
学科・コース・学習内容紹介
-
特別選抜コース
-
進学コース
西武台千葉高等学校の課外活動紹介
-
部活動
-
SSK教養講座
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
ビビる大木(お笑い芸人) | 西武台千葉高等学校 |
塚本洋(スポーツトレーニングコーチ) | 西武台千葉高等学校 → 大阪体育大学 |
植松泰良(MLBブルペンキャッチャー) | 西武台千葉高等学校卒業 → 南イリノイ大学 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
日本大学 | 35.0 - 65.0 | 私立 | 東京都 | 31人 |
千葉工業大学 | 37.5 - 50.0 | 私立 | 千葉県 | 17人 |
中央学院大学 | 35.0 - 37.5 | 私立 | 千葉県 | 16人 |
東洋大学 | 42.5 - 57.5 | 私立 | 東京都 | 13人 |
文教大学 | 35.0 - 55.0 | 私立 | 東京都 | 13人 |
基本情報
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
よくある質問
-
西武台千葉高等学校の評判は良いですか?
-
西武台千葉高等学校の進学実績を教えて下さい
-
西武台千葉高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 西武台千葉高等学校